アメリカからの専門家が教える!最新のスポーツケアと英語のセミナー
2023年8月6日(日)、7日(月)の二日間、倉敷市芸文館アイシアターにて開催された
第15回JFCP国際セミナーへ参加してきました。
今回のテーマは、
「姿勢制御のアップデートと軟部組織治療の選択肢」でした。
講師は、アメリカの大学元副学長の女性をお招きして、
最新の情報とケア方法を学びました。

初日の今日は、テキストをもとに学びの一日でした。
スポーツケアにまつわる身体とケアの講義
スポーツをすると、時々けがをすることがあります。
でも、最新のケアの方法で、身体を大切にしながらスポーツを楽しむことができます。
アメリカで人気のケア方法や、どうやってけがをしないようにするかなど、たくさんのことを学びました。

姿勢制御と運動システム
姿勢は、私たちの健康にとても大切です。
良い姿勢を保つことで、けがをしづらくなるだけでなく、
疲れにくくなったり、運動のパフォーマンスも上がります。
セミナーで、最新の運動システムや、姿勢をよくするための方法についても学びました。

学びをもとにお客様にケア
学んだことを生かして、お客様や友達にもケアを伝えることができるようになります。
例えば、友達がけがをしたときに、正しいケアの方法を教えてあげることができるようになると、とても嬉しいですよね。
そんな時に役立つ内容満載でした

伝えたい方に役立てる
セミナーで学んだことは、伝えたいと思う人にも役立てることができます。
自分の経験や知識をシェアすることで、多くの人とのつながりが深まります。

まとめ
JFCP国際セミナーでは、アメリカの最新のスポーツケアや姿勢の大切さなど、たくさんのことを学びました。
これからも、学んだことを生かして、多くの人とのつながりを深めたいと思います。