KCSセンターにおけるオーダーメイドサポートをご紹介します。
主なラインナップ

あなたにピッタリなサポートをご提案します
KCSセンターでは、痛みや障害に対症的な処置をするのではなく、根本的な原因を取り除き、本来の体の機能を正常に整えることを目指すとともに、人々の美と健康をトータルにサポートしながら、社会貢献を果たしていきたいと考えています。それにはひとりひとりの体の状況に最も合ったオーダーメイドなアプローチが欠かせないため、それらを実現するべくKCSセンターでは、姿勢調整行う姿勢調整師のスキルアップはもとより、それらを補助する各種サポートにも力を入れています。
姿勢調整師スキルチェックの導入
姿勢調整を行う姿勢調整師には定期的な姿勢調整師スキルチェックを導入しています。
姿勢調整は、大学など高等専門教育において習得されます。姿勢科学・姿勢医学・姿勢工学をもとに、体の構造に合わせて理論的に開発された手技療法で、薬の服用や手術なしに人間の本来の機能を発揮させることを目的としています。専門家として理論の熟知と高度な技術の修得はもちろん、厳しい技能訓練を受けた姿勢調整師のみが行うことができるのも特徴です。KCSセンターでは、確かな教育に裏付けられた安全・安心のサポートを提供するため、定期的な勉強会や講習会はもちろんのこと、姿勢調整師の資格取得後も厳しいチェックや審査を定期的に行い、それらをクリアしたセラピストのみが、お客様のケアにあたっています。
姿勢画像評価システムの導入
お客様の姿勢状態を科学的に分析する姿勢画像評価システム「カイロプリント」を導入しています。
カナダのバイオトニックス社が開発した医学的根拠に基づく検証を重視した姿勢科学のバイオメカニカルテクノロジーです。多くの医療機関や大学教育機関で、臨床研究や教育にも活用されています。また姿勢評価レポートでは、姿勢が現在どのように変位し、今後どのように改善できるのかを客観的かつ具体的に『見える化』することが可能です。それによりお客様自身の姿勢の問題点の理解を助け、問題解決への積極的参加を促すことで、早期の改善につながります。株式会社iTONIXより導入し、日本においては、KCSセンターが独占使用契約を結んでいます。
栄養分析プログラムの導入
お客様の栄養状態を客観的に評価する栄養分析プログラム「KCS-HSA」を導入しています。
細胞代謝を考える分子矯正医学理論に基づき、お客様の自覚症状を体が発する注意信号(シグナル)としてとらえ、体に不足している栄養素を検出できるプログラムです。お客様の体に、今、どのような栄養素が不足していて、どのような栄養素を必要としているのかを明確にお伝えすることが可能になります(摂取できる栄養素については、拮抗、相乗効果栄養素も含めて提案)。質の高い栄養補給計画を提案することで、お客様の体が、ほしいものを、必要な分量だけ、摂取することができるようになります。
- 分子矯正医学理論とは、ノーベル化学・平和賞の両賞を受賞したライナス・ポーリング博士が提唱した「医薬品をなるべく使わず、必要な栄養素を補給矯正することで自然治癒力を最大限に発揮させながら行う治療」のことで、現在、予防医学の最先端に位置づけられている生化学理論です。
姿勢改善エクササイズの導入
お客様の不調状態を具体的に改善する姿勢改善エクササイズを導入しています。
姿勢科学理論に基づいた理想的な姿勢を作るための画期的な姿勢調整エクササイズです。個別の癖をもった姿勢をデジタル画像で解析し、個別のエクササイズプログラムを提案します。姿勢改善ケアのパイオニアとして国際的にも著名な研究者であるシルバイン・ギモンド博士により開発されたプログラムで、主要なスポーツ医学系公的機関から安全性と効果が支持され、国や競技そのものを代表する1,000名以上のトップアスリートに採用されています。
- ギモンド博士は、2010年バンクーバー冬季五輪のフィギュアスケート・カナダ代表のチームドクターを務めるなど、一流のスポーツドクターとしても知られています。
電子カルテシステムの導入
お客様の健康情報を一元的に管理する電子カルテシステムを導入しています。
KCSセンターに来店された方の健康情報を電子カルテシステムに登録し、全国どこの加盟店舗においても適切な施術やアドバイスがおこなえる仕組みを導入しています(業界初)。お客様のデータは高度なセキュリティのもと管理されています。